2024.10.15 10:05ボランティアにかかる負担|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信2024年10月号(38号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします!今回は、研究会が関わった実際のケース(CASE 24)をご紹介します。取り残された犬をどうする?今回は、犬と暮らしていた独居の高齢者のケースです。飼い主さんが自宅で倒れて意識不明で救急搬送さ...
2024.09.15 10:00「見える化」していますか|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信2024年9月号(37号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします!今回は、研究会が関わった実際のケース(CASE 23)をご紹介します。近所の人が抱いた危機感今回は、ある独居の高齢者の近所に住まう方から、当研究会にご相談いただいたケースです。「飼い主さんの...
2024.08.15 10:00転ばぬ先のペットの処遇|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信2024年8月号(36号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします!今回は、研究会が関わった実際のケース(CASE 22)をご紹介します。飼い主さんの健康不安今回は、包括支援センターを通してのケースです。担当されている独居の80代女性が1匹の猫を可愛がってお...
2024.07.15 10:00ペットも猛暑から守る対策を|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信2024年7月号(35号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします!今回は、くり返しになりますがペットの熱中症についてのお話です。ペットも熱中症になる熱中症で救急搬送される人が続出しています。電気料金の値上げでエアコン使用を控える人が増加しているという統計も...
2024.06.15 10:00なにはともあれ、まず相談!|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信2024年6月号(34号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします!今回は、研究会が関わった実際のケース(CASE 21)をご紹介します。ペット医療は自由診療包括支援センターから、経済的に余裕のない方が飼っているペットが体調不良やあきらかに病気が疑われる場合...
2024.05.15 10:00ペットは「物」でも「命あるもの」|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信2024年5月号(33号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします!今回は、ペットに関する法律と虐待についてのお話です。日本ではペットは「物」ニュースレターの中で、日本では「ペット(を含む動物)は物」として扱われることを何度かお伝えしました。民法には「土地お...
2024.04.15 10:00不安を感じた時こそ決断のチャンス!|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信 2024年4月号(32号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします。今回は、研究会が関わった実際のケース(CASE 20)をご紹介します。将来の不安を感じる高齢者今回は、高齢で独居生活のなか癌を患い、自分の今後について不安を感じるようになった方のケースです。...
2024.03.15 10:00孤独死の現場に残されたペット|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信 2024年3月号(31号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします。今回は、研究会が関わった実際のケース(CASE 19)をご紹介します。見過ごされていた命今回は、不動産会社からご相談いただいたケースです。貸借人の高齢女性が孤独死し、現場には高齢の中型犬と、...
2024.02.15 10:00不妊去勢手術は飼い主の愛情と責任です|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信 2024年2月号(30号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします。今回は、研究会が関わった実際のケース(CASE 18)をご紹介します。1年で20匹に増える命「室内飼育だから大丈夫」と、不妊手術をしていなかった飼い猫をうっかり外に出した結果、妊娠して何匹も...
2024.01.15 10:00防災、災害時の避難についての確認事項|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信 2024年1月号(29号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします。今回は防災、災害時の避難についての確認事項です。能登半島地震では、多くのペット飼育者も被災されました。災害は、いつどこで起きるかわかりません。ペットを飼っておられる方、あるいは訪問先にペット...
2024.01.15 10:00ペットとくらす「さ・し・す・せ・そ」|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信 2023年12月号(28号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします!今回は、ペット飼育者のための「さ・し・す・せ・そ」をご紹介します。ペットとくらす「さ・し・す・せ・そ」は、川崎市が作成し、各役所の衛生課やイベントなどでチラシや冊子を配布しています。手に取っ...
2023.11.15 10:00ペット飼育不可物件で露呈した問題|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信 2023年11月号(27号)川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします。今回は、研究会が関わった実際のケース(CASE 17)をご紹介します。黙認されてきた無断飼育今回ご紹介するのは、ペット飼育が不可の住環境で飼育が黙認されてきた結果、起きた問題の例です。ペット...